個人事業主の届け出を提出した際、屋号を決めた方もいらっしゃるはず。
そして、個人口座とビジネス口座を分けるために、新しく屋号付きのビジネス口座を開設し、いざA8.netでもビジネス口座を設定しようとすると
名義の変更が自分ではできないような仕様になっています。
名義が違うと口座を設定できない…困った…。
調べても変更の仕方が分からなかったためA8.netに問い合わせたところ、サイトから変更可能とのことだったので、私が「屋号+氏名」に名義変更をした手順を紹介します。
画像付きで分かりやすくまとめたので、記事を読んでいただければA8.netで屋号付きの名義に変更する手続きが終えられます。
A8.netで屋号付きの名義に変更する手順
A8.netにログインし、トップページに表示されている「登録情報」から「会員情報の修正」を選択します。

ログインIDとパスワードを入力して、「次へ進む」をタップ。

「メールを送信する」をタップ。

A8.netに登録しているメールアドレスにメールが届くので、メール内のURLをクリックすると次画面に進みます。
パソコンから作業していたら、パソコンからメールチェックをしてください。

会員情報が表示されているページから、「やむを得ない理由により変更を希望する場合にはこちら」の「こちら」をタップ。

「A.婚姻による苗字のみの変更」を選択して、「次へ進む」をタップ。
新しく設定したい名前とフリガナを入力して、変更理由の欄に「屋号の追加」と入力してください。
アルファベットの入力も可能ですが、必ず全角で入力してくださいね。
入力したら、「確認画面へ」をタップして次の画面に進みます。

入力内容に間違いがないか確認し、大丈夫なら「送信する」をタップ。

変更申請が完了しました。と表示されれば完了です。

A8.netで屋号追加する方法まとめ
手順さえ分かればA8.netで屋号付きの名義に変更するのは簡単です。
数日後には名義が変更され、開設したビジネス口座の設定ができるようになるはずなので、ぜひお試しください。